
私が同人をやめてからツイッターで話題になった2つの出来事
私が最後のサークル参加をしたのは、2016年1月の大阪のイベントでした。 本の在庫も無くなり、寂しさと清々しさを感じながら、会場を去ったことを覚えています。 それから数ヶ月後、ツイッターでは以...
同人引退者「ヒロコ1号」の雑記ブログ
私が最後のサークル参加をしたのは、2016年1月の大阪のイベントでした。 本の在庫も無くなり、寂しさと清々しさを感じながら、会場を去ったことを覚えています。 それから数ヶ月後、ツイッターでは以...
私は、同人をやめてから1年後くらいにこのブログを始めました。 二次創作以外の目的で自分のブログを立ち上げたのは、これが初めてです。 このブログを始めてから、SEO対策とか、Googleアナリテ...
同人活動をしていた頃は、同カプで解釈違いの作品を見てしまってムカつくとか、公式が変な企画をしてジャンルの行く末が心配だとか、とにかくいろんなことに腹を立てていました。 冷静に思い出してみると、楽しい...
突然ですが、アニメ「名探偵コナン」のキャッチフレーズ「見た目は子供、頭脳は大人」ってめちゃくちゃカッコイイですよね。これが逆だと一気に悲惨な感じになるところも秀逸です。 この写真は、1980年頃...
みなさんは、徹夜で漫画の原稿を描いたことはありますか? 漫画の原稿じゃなくても、徹夜をしたことはありますか? 私は若い頃に1度だけあります。死ぬかと思ったのでもう2度としません。 私...
私は定期的に美容院に行っていますが、どうやら美容院の人に覚えられているようなのです。 こちらが何か言う前に「いつものでいいですか?」とか言ってくるのです。 これを「嬉しい」と感じるか「...
子供の頃の夢が漫画家だったという人は、わりとたくさんいるのではないでしょうか? 私もそうでした。「お前その画力で!?」と言われると照れてしまいますが、真面目な話をすると目指すだけならタダなので、...
なんか癒しが欲しいなあ(´・ω・`)よし、ウォールステッカーでも貼るか! だんだん末期じみてきましたが、きっと気のせいです。 ウォールステッカーと言うと、小さいお子様がいる家に楽しい柄が貼って...
私は小説を読む時、登場人物のセリフはすべて「声」で脳内再生されます。 声優さんがついているキャラならその声が、そうでなければ自分で想像した声が、脳内でセリフを喋ります。さらに、アニメみたいに映像も脳...
昔々、同人誌や同人サイトというものは「同志には見てもらいたいけど、無関係な人には見られたくないもの」でした。でも今はどうでしょうか? 現在の状況を見ていると、もうそんな風に考えている人は少数派ではな...