同人活動の思い出

同人活動の思い出/目標を持って同人活動することについて

同人活動をしている人達の中には、普通に楽しむ以外にも何か目標を持っている人もいるのではないかと思います。例えば「大手になりたい」とか「お金を稼ぎたい」とか「同人活動を商業デビューの足がかりにしたい」と...
その他の雑談

同人活動に冷めて良かったことを纏めてみました

私は「おばあちゃんになっても自分は腐女子でいる!」と信じていた同人女でした。でも、あと数ヶ月で40歳になるという頃(2015年末)に同人引退を決意してしまいました。え、これどうするの?残りの人生どうす...
その他の雑談

漫画家志望者として駆け抜けた青春時代

私は10年くらいの間、漫画家になりたいと思って漫画雑誌に投稿をしていましたが、デビューはできなかったという過去があります。漫画家になりたいって、お前その画力で!?と言われると照れてしまいますが、ぶっち...
イラストの話

自分の画力を客観視することについて

絵描きの間でたまに囁かれる「自分と同レベルの画力だと感じる相手は実は自分より上手くて、自分より少し下手だと感じる相手は実は自分と同レベル」という話は本当なのでしょうか?私は、世の絵描きさん達はみんな私...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/感想に返事をする際のマイルールについて

作り手側の人は、作品の感想などが届いた際、返事をするかしないかとか、どういうノリで返事をするかとか、それぞれ自分の中で決めているルールがあるのではないでしょうか。すべてに返事をする人、一切しない人、ま...
イラストの話

イラストの展示について思っていること

今回の話は、同人活動をしていた頃は黙っていたけど今なら言えることのひとつです。そもそもこのブログを立ち上げた主な目的が、そういう話をすることだった気がします。個人サイトやピクシブなどにイラストをアップ...
イラストの話

アイビスペイントのトレス素材を使ってみました

私のミニキャラが死ぬほどバランス悪いままでどうにもならない件(´・ω・`)というわけで、生まれて初めてトレス素材というものに頼ることにしました。同人活動をしていた頃はこんな寄り道をしているヒマはありま...
イラストの話

自分のお絵描き歴を語ることについて

絵を描いている人の中には、子供の頃から描いていた人もいれば、大人になってから描き始めた人もいると思います。私自身は、子供の頃から描いていた側の人間です。なので、私のお絵描き歴を正直に語るなら「小さい頃...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/覇権ジャンルを体験した時の思い出

同人活動をしていた頃の私はメジャージャンルもマイナージャンルも両方体験しましたが、偶然覇権ジャンルにハマった時は、ものすごいお祭り騒ぎに驚いたものです。今はどうなのか分かりませんが、私が現役だった頃は...
その他の雑談

私の個人サイト作りの歴史について

私が初めてサイトを作ったのは2000年頃で、今は無きジオシティーズを利用していました。そのサイトを閉鎖した後、2003年頃にプロバイダのホームページサービスを利用して新たなサイトを作りましたが、このサ...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/個人サイトのカウンターとキリ番リクエストの思い出

最近の個人サイトでカウンターを設置しているところはあまり無いかもしれませんが、私が初めてサイトを作った頃(2000年頃)は、ほとんどのサイトがカウンターを設置していました。当時は、今あるようなアクセス...
同人活動の思い出

同人活動の思い出/いにしえの個人サイトのダミーエンターについて

大昔の個人サイトには、たまにダミーエンターというものが設置されていました。最初に長文の注意書きがあって、その下に入口らしきリンクがあるけど、そこで注意書きを読まずに入口を押すと、別の場所に飛ばされて「...